

忙しくてブログ書く時間がない!
そもそも皆んな1本の記事を完成させるのに、平均でどのくらいかかってるか知りたい!!
今回はそんな疑問にお答えします。
本記事の内容
・ブログを書く時間がない!ブログ作成にかかる平均時間は?
・1本のブログに使用されている平均文字数は?
・科学的に正しいブログを習慣化するテクニックとは。
今回は米Webデザイン会社「Orbit Media」が1000人のブロガーを対象に2014年〜2019年の5年間で実施した、追跡調査(R)の結果をまとめました。
ブログを書く時間がない!ブログ作成にかかる平均時間は?

2019年の時点でブロガーが1本のブログ作成にかかる平均時間は【3時間57分】でした。
この記事作成の平均時間は、2014年から比べると【65%も増加傾向】にあり、特に2019年と2018年を比べると、執筆時間が平均で【30分も増加】しています。
この年々の増加傾向は、SEO対策やブロガーのベーススキルアップなど、様々な要因が関係していたと推測できますが。少なくとも【3時間57分】という作業時間は、1000人のブロガー達の平均値なので。ベンチマークとして参考にするには、かなり優秀ではないでしょうか。
わたしも「うわあ〜今日は4時間も時間がかかってしまった、、、、」などとクヨクヨ考えず。
「うん、平均時間だよね!」と自分を納得させることにします笑
ブログ作成時間ごとの割合は?
2019年のブログ作成にかかる時間の割合は、以下の通りです。
1時間 | 4.6% |
1-2時間 | 17% |
2-3時間 | 21% |
3-4時間 | 19% |
4-6時間 | 19% |
6時間以上 | 19% |
1-2時間でブログの執筆が終わるケースは少ないみたいです。
6時間以上もかけている人が19%もいるのは驚きですね。(ちなみに本記事の作成にかかった時間はおおよそ3時間)
成果に繋がりやすい、ブログの作成時間は?
1本の記事作成ごとに、6時間以上を費やすブロガーの38%が【結果にコミットした】と報告しています。
これは裏を返せば6時間以上の作業で38%のブロガーしか、結果にコミットできなかったと考えるとブロガーのシビアなところが見えてきますね。
注:ただしトラフィック、エンゲージメント、収益などの結果はコンテンツ・ジャンルによって大きく異なるため。【結果にコミットした】というのはあくまでブロガー個人の目標に依存しています。
1記事のブログに使用されている平均文字数は?

1記事のブログに使用されている平均文字数は、1236ワードです。
「ん?平均作成時間のわりに少なくない?」
それもそのはず、これは英語でのリサーチなので。1236ワードは1236英単語の意味。
そこで一つの英単語を構成する平均文字数(characters)を改めて調べてみると「4.7文字」だったので(R)。1本のブログに使用されている平均文字数は以下の通り。
1236 × 4.7 = 5,809.2文字(characters)
この平均文字数に関しては言語間の問題があるので。5,809文字=日本語の5,809文字とはならず、日本語との単純比較ができないものの。
例えば、わたしが一番最近書いた英文のビジネスメールのワード数をカウントすると、72ワード(5分程度で作成)だったことからすると。1236ワードはめちゃくちゃな情報量、という訳ではなさそう。【3時間57分】という作業の平均時間に見合った内容と想像できます。
ただ2014年からの比較では、1記事に含まれるワード数は53%も増加しているので。ここでも年々の作業量の増加傾向が確認できたとのこと。
『長いブログ』は成果に繋がりやすいのか?
長いコンテンツを書くブロガーは、【結果にコミットした】と報告する可能性がはるかに高くなるそうです。
【短い記事を量産】することと比較されている訳ではないので。迷ったら、とりあえず【内容濃く書いておくのが正解かな~】程度に考えておくのが今のところ良さそうです。(これSEO的には当たり前のことかもしれませんが)
科学的に正しいブログを習慣化するテクニックとは。

以前記事にもしましたが、ブログの習慣化にはやはり【モラルライセンシングの逆利用】と【If-thenプランニング 】で対応するのがおすすめ。理論値で普通の2~3倍は習慣化につなげられます。
とりあえず、ブログの三日坊主を防ぎたい方はこちらから⬇︎
-
ブログが続かない最大の理由とは?毎日投稿は本当に意味あるの?【ブログの最強習慣化術】
続きを見る
ブログの習慣化テクニックを見たい方はこちらから⬇︎
-
ブログが3ヶ月も続かない本当の理由【最強ブログ習慣術】
続きを見る
※追記、ブログを始めてから半年ほど経過した最近では【ヘミングウェイ方式】を使いながらブログの作業しています。
例えば、『一日1記事書く』or『一日1時間ブログを書く』。このどちらかを達成したら、ノルマクリア!みたいな感じでやっていくと挫折もしないしブログ書けなかった日も達成感があるので、けっこうおすすめな方法です。
本ブログも参考にしている、おすすめのライティング本はコチラ
今回は以上です、Twitterでも日頃からブログに関する情報を呟いています。
この記事が気に入ったら是非フォローよろしくお願い致します。