

ブログの継続は難しいと聞くけど、何割くらいの人が挫折していくんだろう?
今日はこんな疑問にお応えします。
本記事の内容
・ブログが続かない人の割合は?
・だからこそ、チャンスがある
・挫折しない方法
こんにちは、シン(@shin_zipangu)です。
この記事を書いているボクは、本業を日々こなすかたわら、副業ブロガーとして活動しています。
ブログを始めて3ヶ月で収益は目標としていた3桁を達成し、PV数も1800PVを超えました。
3ヶ月ほぼ毎日ブログに向き合えたので、先日サバーを半年延長契約したばかりです。
今日は、ブログを3ヶ月続けられ、おそらく超・初心者ブロガーはすでに脱出できたであろうボクが【ブログが続かない人の割合】についてお話ししていきたいと思います!
追記:2020年7月現在、ブログ設立から5ヶ月目をむかえました。
ブログが続かない人の割合は?

先に答えを言ってしまうと。
ブログは初月で脱落する人が9割です。
ブロガー界隈では、「ブログを始めた人の9割が初月で脱落する」と言われています。
はっきりしたデータがないため真相はわかりませんが、ブログを始めると同時にTwitterを始めたボクのフォロワーさんたち(ブロガーアカウント)も8割が「アカウント削除」 or 「更新の停止」状態となりました。
おそらくコレは大半の『継続できているブロガーさん』の経験則から来るもので、人によっては【初月で脱落する人は8割】と主張する方もいると思います。
ただ間違いなく言える事は「ブログを継続する事は難しく、脱落する人の割合もかなり多い」という事です。
ブロガーさんのほとんどの方が挫折する中で、(初期のブロガーさん8割活動停止)、3ヶ月継続できたことは何かしら意味があったかと思います😌←(書くスピード上がったとか、ビジネスメール上手くなったとか)
3ヶ月継続できたので、さきほど6ヶ月サーバーの契約延長してきました
#ブログ書け
だからこそ、チャンスがある

ではなぜこんなにもブロガーは脱落する人が多いのでしょうか?理由は大きく2つあります。
時給マインドを捨てれない

ブログは投資した時間分収益が発生するわけではありません。そこを理解しないままブログをスタートさせてしまうと。
「なせ自分はこんなに頑張っているのに稼げないんだろう、、、」
「こんなに時間を費やしたのに、自分には才能ないんだ、、、」
などと自己嫌悪に陥ってしまいます。
ブログの収益はある時ブレイクスルーが起きて、指数関数的に伸びていくものです。時給マインドは捨てて。ブログを楽しむ中で【仮説×検証】を継続させましょう。
誰もみてくれていない

ブログ記事はGoogleのサーチエンジンの関係で、書けばすぐ検索結果に反映されるわけではありません。PV数が日に「0~1」なんて日々が1ヶ月くらい平気で続きます。
コレも理解していないと、自己嫌悪に陥りブログをストップさせる原因となります。
PV数を意識する事は重要ですが、初期はPV数に結びつかないことが『普通』です。最初は検索エンジンからの流入は諦めて、TwitterなどのSNSからの流入を狙うとPV数が稼げます。
Twitter流入の方法はこちらの記事を参考にしてみてください。
-
ブログ1ヶ月目でPV数を伸ばす方法|初月で1800PV達成の裏技
続きを見る
残りの1割になることの意味

もちろん上記のことを理解した上でもなお、不安に襲われるのがブログです。
なぜなら本当に成果が出ないから。。。ボクもここまで何度挫折しそうになった事か。
ただそんな時にこそ逆転の発想で以下のことを考えるようにしています。
【9割が続かないなら、残りの1割にはチャンスがある】
事実続けることの前に、ブログは始めること自体敷居がめちゃくちゃ高いです。
【ドメイン取得、サバー契約、ワードプレス 開設】その後に待っているのは【ブログ記事の書き方、デザイン変更、Googleアドセンス登録、etc…】
よっぽどYoutubeアカウントを開設してチャンネルを始める方が簡単ではないでしょうか?
成果に結び付かず不安に襲われたら【9割が続かないなら、残りの1割にはチャンスがある】この思考に立ち返り、ブログを継続させていきましょう。
ブログを立ち上げた時点ですでに「ブログ立ち上げなかった組」からは脱したのですから、あとは継続あるのみです。
※これからブログを始めれれる方へ、コチラの記事で詳しくブログの立ち上げ方を解説しています。
-
【たった10分できる】WordPressブログの始め方【さあ、ブログを始めよう】
続きを見る
まとめ|挫折しない方法

今回は
・ブログが続かない人の割合は? ・だからこそ、チャンスがある ・挫折しない方法
についてお話ししました。
まとめると、
・ブログは初月で脱落する人が9割。
・時給マインドを捨てよう。
・初心者がPV数を稼ぐにはSNSを利用する。(オススメTwitter)
・【9割が続かないなら、残りの1割にはチャンスがある】の思考を忘れない。
以上が「ブログが続かない人の割合」と「挫折しない方法」でした、参考になれば幸いです😌