
Instagramで筋トレ・フィットネス関連の投稿を見ると、自分の体重をめちゃくちゃ気にするようになっちゃうよ〜(R)って研究が出てたのでご紹介。
本記事の内容
・Instagramメンタルにやっぱり悪い(筋トレ・フィットネス関連のお話)
・SNS断捨離のススメ
インスタグラム、メンタルにやっぱり悪い(筋トレ・フィットネス関連のお話)

テキサス大学の研究チームが、フィットネス関連のソーシャルメディアの投稿を見た後でモチベーションや、体重に関する懸念がどの程度変化するのかを調べた結果。以下のことが判明。
・インフルエンサーなどの投稿を見ると、自身の体重に関する興味が増加。
・友人や自分と近い身体レベルの人の投稿を見るとさらに、自分の体重に関する興味が増加。
・ようは、比較型SNS(Instagram)やると他人との比較で体重気にしすぎちゃうよ~って結果に
海外だと#Fitspo(フィットネスインスピレーションの意味)などのトレーニング関連のハッシュタグ流行っていて。インスタやっていると、この類いの投稿を見ない日はないのですが。
ある意味で運動への動機付けにはなっているのだけど、総じてソーシャルメディアはやっぱりメンタルに悪影響。
ダイエットに関して言えば瞑想も効果ありです。
ソーシャルメディア断捨離のススメ

SNSはメンタルヘルスにポジティブな効果も与えるけど、わりかしデメリットの方が大きいと言われる今日この頃。(R)
自分も「Facebookとインスタやめると幸福度爆上がりするよー」って研究を見てからスッとアプリをiPhoneから削除して、SNS断捨離したわけですが。(海外との連絡でたまに必要になるので、アカウントはキープ)
実感できたこととして、
・睡眠の質は爆上がり!
・時間の使い方が有効的になる!
上記の二つはかなり感じています。
皆さんも一度SNSから離れてみてはいかがでしょうか?
(ちなみにビジネス利用なら、メンタルへのデメリットは低いそう)
睡眠の質を上げたいならこちらのサプリもオススメです。
Twitterでも日頃から、リサーチについて呟いています。
この記事が気に入ったら是非フォローよろしくお願い致します。