
こんにちは、シンです。
巷では、風邪には【亜鉛トローチとビタミンC】が効きますよー。という研究や、ブログ記事などが出て、その有効性に気付いた人が次々に実践してるわけですが。
参考記事
研究をまとめると以下の通り。
亜鉛は風邪の引きはじめに、80mg〜100mg(亜鉛の過剰摂取には副作用が多いので注意が必要です。)の摂取で風邪を引いている全体の期間が【42%減】
加えて、ビタミンCを2000mg摂取で風邪を引いてる期間が【8~14%減】
この2つを摂取すると、単純計算とはいかないでしょうが、だいたい【50〜56%位】は風邪の治りを早めてくれるわけです。
他にも、咽頭痛や鼻水、くしゃみといった軽い風邪の症状であれば。大方の症状が軽減されるという対風邪の万能サプリが【亜鉛トローチ&ビタミンC】なわけです。

と言った質問に今回は答えていきたいと思います。
風邪を引いたら亜鉛トローチ・ビタミンCはどれで摂る?
おすすめ商品1
Nature's Way, Zinc Lozenges, Wild Berry Flavored, 60 Vegan Lozenges
ココがポイント
1日に4~5粒でOK
こちらは一粒に対して亜鉛の含有量が23mgなので。
1日に4粒〜5粒食べればクリアです。(風邪を自覚してから24H以内に摂るのが大事)
摂取方法としては噛まずに舐めるのがおすすめです。
注意、ラベルにも英語表記でありますが、こちらの商品は18才以上のみ。1週間を超えない範囲で摂取して下さい。他にも結構注意書があるので、摂取前に読むことをお勧めします。
(商品は最近パッケージが変わりましたね、かつてはiHerbでしか手に入りませんでしたが今はAmazonでも手に入るみたいです)
ちなみに「lozenges 」の意味は日本で言う「トローチ」的な感じ。発音は「ロゼジンズ」。
おすすめ商品2

チョコラBB スパークリング グレープフルーツ&ピーチ味 140ml×6本
ココがポイント
こちらはビタミンCの含有量が1500mg
調べたところ、コンビニで売ってるビタミンC多い系の商品では。ショコラBBスパークリングがダントツの1位でした。(調べれば他にもあるかもしれませんが)
Natur's Wayの亜鉛トローチにも1粒100mgのビタミンCが入っていて。なおかつ日本人のビタミンCの1日の平均摂取量は97.9mgなので。(R)
1500mg+400~500mg+97.9mg=1997.9〜2097.9mg2000mgの基準値は大体クリアできますね。
まとめ
まとめ
ショコラBBスパークリング、1本
とりあえずこれだけ風邪の初期に摂っておけば、かなり風邪の治りは早いはず。先日久しぶりに風邪を引いたのですが、亜鉛&ビタミンC効果なのか、翌日には完治していました。
皆さん風邪にはお気をつけ下さい〜